肌診断で無料コスメサンプルをゲット!
詳細はコチラ

テレビやパソコン裏コード整理におすすめな商品とDIYアイデア9選

コードの整理

テレビやパソコンの裏の配線コードのごちゃごちゃ気になりませんか?毎日使うスマホの充電ケーブルもどのように整理したらいいか悩んでいる人が多いのではないでしょうか?

せっかくおしゃれなインテリアにこだわっていても、コードがごちゃごちゃだとだらしない印象になってしまいますよね。

そこで今回は配線コードまわりをすっきりと整理する方法をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

テレビやパソコン裏のコードの整理アイテム

テレビやパソコンの裏は、家の中でも最もコードの整理が必要な場所です。ここでは市販のアイテムを使って整理する方法をご紹介します。

  • テレビ裏収納ラック
  • ケーブルオーガナイザー

テレビ裏収納ラック

テレビ裏コード収納

テレビの裏にはコードが何本もあるうえにルーターや電源タップなどもあり、すっきり整理するのは至難の業です。そこで「テレビ裏用の収納ラック」を活用しましょう。

テレビ裏のねじ穴にテレビ裏収納ラックを取り付けると、テレビ裏のデッドスペースを使ってルーターや電源コードをすっきりまとめることができます。見た目がきれいになるだけでなく、ほこりが溜まりがちなテレビ裏の掃除もしやすくなりますよ。

https://www.instagram.com/p/BxwDkYZHLmd/

ケーブルオーガナイザー

ケーブルオーガナイザー

パソコンの裏もテレビと同じようにケーブルが何本もあり、ルーターやモデム、電源タップなどでごちゃごちゃしがちです。テレビの場合はテレビ台の裏にコードを隠すこともできますが、パソコンの場合はデスク下にコードが垂れさがってしまうので、より見た目が気になりますよね。

「ケーブルオーガナイザー」はデスクの天板の裏にねじで取り付けて使います。ルーターや電源タップを上に乗せて、余分なコードはワイヤー部分に巻き付けることができるので、パソコンデスク下をすっきりさせることができます。

https://www.instagram.com/p/BVwOoCKnIh4/

テレビやパソコン裏のコード収納をワイヤーネットでDIY

コード収納ワイヤーネット

テレビやパソコンの裏にワイヤーネットを取り付けて、コードの整理ができるのをご存じですか?

100均のワイヤーアイテムを使ってリーズナブルにDIYできるので、SNSやブログでも話題になっています。

ワイヤーネットDIYの材料

  • ワイヤーネット
  • 粘着フック
  • 結束バンド

ワイヤーネットDIYの手順

タイトル
  1. テレビの裏にフックを2か所取り付ける
  2. 大きめのワイヤーネットをフックにかける
  3. 結束バンドを使ってワイヤーネットにコードを固定する

コードに負担がかからないように丸めたり束ねたりして、バランスよくワイヤーネットに取り付けましょう。100均で販売されているワイヤーネット用のフックや、ワイヤーネットに取り付けるカゴなども組み合わせて使うと、ルーターやモデムなどの大きなものも収納できます。

テレビ裏だけでなく、パソコンデスクの裏にワイヤーネットを取り付けて同じようにDIYするのもおすすめです。

https://www.instagram.com/p/Bp3wiTrHvI9/

コンセントまわりのコードの整理アイテム

コンセントのまわりも電源タップや家電のコード、スマホの充電ケーブルなどがごちゃごちゃしがちです。コードどうしが絡まってどれがどれかわからなくならないようにすっきりと整理しましょう。

  • ケーブルボックス
  • 充電ステーション

ケーブルボックス

ケーブルボックス

コンセントから伸びた電源タップは、そのままではほこりが溜まりやすく、掃除機をかけるときにも持ち上げなければならないので面倒です。

「ケーブルボックス」を使うとほこりを防ぎつつ、見た目もすっきりします。木製素材を選べばインテリアにも馴染みます。

https://www.instagram.com/p/BD2fcj0vK4A/

充電ステーション

充電タップステーション

スマホやタブレットなど毎日複数の機器を充電する人は、コンセントまわりのコードが絡まって、どのコードがどの機器のものなのかわからなくなった経験があるのでは?

「充電ステーション」を使うと、家族の人数分のスマホやタブレットなどをまとめて立てて収納することができます。電源タップを中に入れて、穴から充電コードを通す仕組みです。コード部分をすっきり目隠しでき、コードの絡まりも防げます。

https://www.instagram.com/p/ByrHTelHUpn/

100均で買えるコード整理グッズ

最後に100均でも買えるコード整理グッズをご紹介します。ひとつ買っておけば家中のコードの整理整頓に使えるので便利です。

  • 結束バンド
  • コードクリップ
  • テーブルタイ
  • クリアフック

結束バンド

面ファスナータイプの「結束バンド」はドライヤーやヘアアイロンのコードをまとめるのに便利です。コードのボリュームに合わせて長さを調節できるので、いろいろな家電のコード整理に使うことができます。

https://www.instagram.com/p/Bx_LEyyAKb-/

コードクリップ

ドライヤー収納

スマホの充電ケーブルが棚やデスクの上から滑り落ちないように固定できる「コードクリップ」。充電のたびにコードを探すストレスを減らすことができます。

https://www.instagram.com/p/Bv7e19lHlJ0/

ケーブルタイ

コードを束ねるバンドを購入したのに、使っているうちにいつの間にか行方不明に…。そうならないように家電のコードにくっつけておける「テーブルタイ」もあります。

家中の家電のコードに付けておけば、いちいち探す必要がないので楽ちんです。

https://www.instagram.com/p/Bs4Hpt-n0a_/

クリアフック

吊り下げ収納に使う「クリアフック」をコード整理に使うアイデアもあります。

空気清浄機や扇風機などの家電の目立たない場所にフックをふたつ取り付けて、コードをぐるぐると巻きつけます。コードが床に付くことなくすっきりまとめられるのでおすすめです。

https://www.instagram.com/p/Bi_K49llUbU/

まとめ

今回はテレビやパソコン、コンセントまわりのコードのごちゃごちゃをすっきりと整理する方法をご紹介しました。

市販の整理グッズはもちろん、100円均アイテムを使ってもコードの整理は可能です。おしゃれなインテリアにこだわるだけでなく、家電まわりのコード整理にも気を使いましょう。