友人から紹介してもらった男性と、出かけた時の話です。
話も合うし、面白い方だし、気前もよくて良い感じの人だと感じていました。
しかし、ある日食事が終わってその後映画を見る時に、お手洗いから戻ってきた男性が、「ハンカチ貸して」と言われて、しかたなくハンカチを渡すと、手を拭いてそのままハンカチを返してきました。
もうドン引きです。
その瞬間マナーも知らないクズ男だと確信。
映画を見ている最中も腹立たしてく、内容が全く頭に入ってきませんでした。
これまでさまざまな男性と一緒にいても、ハンカチを貸してほしいなんて言われたことがありません。
必要であれば自分で持ってこればいいし、トイレにジェットタオルがあるだろうし、考えただけでも残念な時間を過ごしたと後悔しています。
ハンカチを借りるんであれば洗って返すのが常識だと思います。
その後、その男性とは一切連絡をとっていません。
もしかすると私にわざと嫌われるためのやり方だったのか?と考えましたが、思い出したくもない昔の思い出です。
【30代Iさんからの投稿】
編集部からの一言
付き合うにあたって常識がまったく違う人とずっといるのはストレスがたまりますよね。
人によっては洗って返さなくてもいいという人もいるかもしれませんが、家族とかでもないのにいきなりするのは失礼だと思います。
特に感染症が流行っていたりすると余計にその行動が気になりますよね。
普段からハンカチを持ち歩いていなかったり使ってそのまま返すところを見ると、清潔感の意識も低い気がします。
わざとやったのかもといった話もありましたが、わざとだとしたら相当陰湿ですよね。
紹介だから断りにくいのかもしれませんが、まわりくどく行動をおこされるくらいなら言ってほしいです。
どっちにしても、マナー面で合わない方だと思いますので会わなくて正解だと思います。