私の元カレは常にテレビをつけていないと気がすまない人で、初めて彼の家に行ってHする際も、寝る際もずっとつけっぱなし。
運転中もずっとカーナビでテレビをつけており、
初めての車旅行の際もナビ見ないといけないのにテレビ優先で、携帯で道案内してほしいと言われ、さすがにこの人と続けるのは無理だなと確信しました。
旅行には出発してしまっていたので旅行が終われば別れを告げるつもりで我慢していたのですが、ホテルに着くなりテレビの電源を入れて、部屋でゆっくりしたいと言い出し、
我慢の限界がきたので、一人で外に飛び出しました。
彼の車で来ていたので、帰るすべがなく、仕方なくホテルの部屋に戻ったところ、テレビを見ながら機嫌治った?と言ってきました。
さすがに腹が立ちましたがまた飛び出しても帰宅できないので、とりあえず旅行が終わる翌日までの我慢だと思い耐えていました。その夜いつも通り彼はテレビを付けたまま寝たので、電源を切ろうとしたら、
彼「ちょっと、見てるのになんで切るの?」
とかなりキレられて本当にこいつは終わってるなと思いました。
翌日、ホテルから自宅に送ってもらう最中に、別れを告げ、自分で帰宅できる距離のところで車を降りました。
こんなテレビ男とは二度と会いたくないです。
【Sさんからの投稿】
編集部からの一言
部屋が静かだと落ち着かない人はいますが、ここまでくるともう病気ですよね。
テレビに依存しているというか、中毒に近いというか…。
普段の時であればつけていても問題ないですが、さすがにずっとつけっぱなしは辛いです。
一軒家ならまだいいですが、マンションとかだと夜中のテレビの音がうるさくないかも気になります。
もしかしたら中にはまったく気にしないような人もいるかもしれないので、彼氏さんはそんな人を見つけないかぎり結婚は無理ですね。
病気に近いので他の事に興味がうつれば治るかもしれませんが、それをふまえても彼のことが好きでないと付き合っていくのは難しいと思います。