同い年で2年ほど付き合った彼氏。
当時、私のほうが収入が高く、割り勘やお互いにおごりあう事をしていたが、コンビニ程度ならお金を出してあげていた。
直接的に収入の話をしたことはなかったが、彼氏も収入の差に関してはわかっていたので、
「いつもごめんね、ありがとう!」
と言いながら私におごられていた。
付き合って2年半くらいになったころから、コンビニやファミレスなどの軽食は私が出すのが当たり前になってしまっていることに気づき、
彼氏からの感謝の言葉もないような状態に少し嫌気がさしていた。
ある日いつものように休日前の夜に待ち合わせて、コンビニによりホテルへ。
次の日、チェックアウトする際に割り勘だと思って半分お金を出していてもお財布を出さない彼。
〇千円だよ?と声をかけると、
「え・・お財布持ってきてないよ。」
と言われました。
ホテルに行く前のコンビニの時点では私がお金を出すのはいつものことなので気付かなかったのですが、ついにデートにもお財布を持ってこなくなってきしまい、唖然。。。
そのあとすぐブチ切れて別れました。
その点以外はとても良い人だっただけに、3年も無駄な時間を過ごしてしまったと後悔しています。
【Uさんからの投稿】
編集部からの一言
最初は感謝していたことも、だんだんと慣れてきてしまうのが人間の怖いところです。
お金を持ってきていないのも彼にとっては本当に悪気なくやっていることだと思うので、余計イラっとしますね。
収入の差もあるとどこまで誰が払うかを判断するのはとても難しいと思います。
最初から全て払っていたわけではないですし、払われることに慣れて彼女に甘えていた彼に問題がありますね。
お金の問題は長く付き合えば付き合うほど大ごとになってくるので、気をつけなければいけません。
最初は彼女の負担が多くても、それを気にしてしっかり払ってくれる人もいるので、彼の事は忘れて次に進みましょう。